明日はお休みなので今日は仕事後にプールへ行こうと決めていたのですが、なんだかんだお家に帰ってきて一息ついたら行く気力がどこかへ飛んで行ってしまいました。
行きはジムまで直通のバスがないので(帰りはあるのです)40分歩かないといけなくて。
それを思うと、やっぱり今日はいっか。。。となってしまうのです。
…って、誰に言い訳しているのでしょうね。

最近美味しかったアイス。
日本みたいなミニサイズはこちらにはないけど、カナダのが日本より安く買えます♪
さてさて、このカテゴリーで書くのは久しぶりですね。
タイトル通り、未だ申請中で承認されていません。
提出してからは2ヶ月強といったところです。
時期や担当するスタッフによって承認までの時間は変わるようです。
数年前に申請した友人によると、担当スタッフに当たり外れがあるらしく、この人に当たったら遅いよという人の名前を聞いていたのですが(もちろん担当は選べません)
私の担当はおそらくその人でした。。。しかも、最近承認されてPR申請中のコワーカーによると、そのスタッフはすでに辞めたとのこと。。どういうこと?!
更に、私が書類を提出して数日後にオフィス移転がありました。
ちゃんと辞める前に他のスタッフに引き継いでくれたのか、引越しの時に私のドキュメントを紛失していないか
なんだか良くない方向に想像が膨らんでしまいます。
ちなみに申請書類を提出してから承認されるまでのプロセスは以下のようです。
・申請書類提出
・ユーコンガバメントより書類を受け取った旨のメールが来る
・学歴確認のための母校への書類提出リクエストメールが来る
・母校より書類提出
・ ユーコンガバメントより受領した旨のメールが来る
・インタビューの日程確認
・インタビュー
・承認
今私は上のブロックが終わっていて、インタビューの日程確認の連絡待ちです。
連絡待ちと言っても、日程調整するのはガバメントの人と雇用主のようですが。
それを考えるとそろそろ動いていないと、私のビザが切れてしまう気がして焦り始めています。
焦ってもやもやしていてもどうにもならないので、直接ガバメントオフィスに聞きに行こうかと思っていたのですが、周りの人にその話をすると
雇用主から連絡してもらった方が良いとのアドバイスをもらったので、早速上司に連絡をして明日確認してもらえることになりました。
上司にも私のビザの有効期限は伝えてあるので、なんとか事が進むことを祈るばかりです。
ビザや移民のルールはちょこちょこ変更があるみたいで、常にアンテナを張り巡らせていないとキャッチできません。現に私はキャッチ出来ていないので周りから教えてもらったり調べてもらって助けてもらっている始末です。。
自分の今後に関わる事なので、もっとしっかり自分で情報収集しないとですね。
あーとにかく早く承認してください、ユーコーンの人!!