今日も暑かったユーコンです。
昨日今日とドイツの航空会社のクルーが入れ替わりで泊まっていたのですが、彼らの部屋がめちゃくちゃ暑くて驚愕です。
ドイツって雪国だったか、と思うほどに。
そんなにみんな寒がりなの?!
エアコンが好きじゃない人もいるのかもしれないけれど、エアコンを止めている部屋がほとんどで、ひどいとヒーター入れてる部屋までありました。。。室内温度30度とかもはやサウナですよ。。
エアコンを入れ直しても、涼しくなる前に次のお部屋へ移動するので(しかも次のお部屋もサウナだったりします)、なかなか過酷です。しかもランドリールーム(洗濯機が置いてある部屋)もフル稼働だから結構暑いです。まさかユーコンに来て熱中症の心配をすることになるとは思ってもいませんでした。。
こまめに水分補給はするようにしていますが、塩分補給も考えた方が良いかもしれません。
ちなみに水曜はまた最高気温29℃予定のユーコンです。
今日先輩がやっと8月分のシフトを作ってくれました。
正直リリース遅い。もう明日で7月終わりですけど。。。って感じですが、先月は突然スタッフが辞めたり新しいスタッフのトレーニングと忙しかったので
まあ仕方ないので良いのですが。
そんなことより私が気になったのは、作るのがめちゃくちゃ遅い&効率が悪いこと。
現在ハウスキーパーは全部で6人で、しかも全員フルタイムです。日曜日出勤できないスタッフが一人いることと、日曜日は冒頭に書いた航空会社のクルーが泊まる為イレギュラーシフトになる事以外は特別な条件はありません。
…一瞬でできるやん。
給料日が2週に一回(金曜日)なので月ごとの管理が難しいのはあるのですが、エクセルあるんですよ。
先月分から繋げて確認すれば良いじゃないですか。
…一瞬でできるやん。
上記の関係で週の始まりが土曜日というなんともわかり難いシフト表になってしまうのですが、人数少ない上に全員フルタイムなんだから一週間分決めたら後はコピペで良いじゃないですか。
…一瞬でできるやん。
って。
当然そんなツッコミ先輩には言えませんよ。むしろ英語で言えないし。
でも前々から先輩がシフト作るの苦手そうだなと感じていて、私は割と好きなので変わってあげられたら(私の会社への貢献度も上がるし)なと思っていたので、うまいことでしゃばれないかタイミングを探っていました。
という事で、今日ついに実行してみました。
機は熟したって感じですね。いざ!
先輩が一度印刷したシフト(未完成)を借りて手書きで作り、パワーバランスなどについて説明しました。
脳内はかなり強気ですが、実際は先輩に嫌われたくないので、それはもう下手したてに、です。
しかも、日本語のようにあえてぼかした言い方をして相手を傷つけないように、、、みたいな事を私は英語で出来る訳ありませんからね。
こういうのって、日本人的上下関係って感じですよね。先輩を立てるとか、恥をかかせないとか。
実際のところ先輩がどう思ったかは分かりませんが、シフト作るの苦手って今日ポロっと言ってた気がするし、ありがとーって言ってもらえたので(しかも何度か)、気を悪くしたりはしてない…ハズ。
これからはHirokoに任せちゃおー♪って思ってくれてたら作戦成功ですね。
この私のしたたかさと小心者加減を日本人というカテゴリでくくるなとどこかの日本人に怒られそうですが・・
都合の良い時だけ自分の中に日本人を感じるのでした。