今日もしっかり暑いユーコンですが、 昨日までに比べるといくらか気温が下がってきていて、夜は若干肌寒かったしこのまま秋に向かうのかなーと予想しています。
今朝ようやく(今更)気づいたのですが、 我が家にはエアコンがありませんでした!
去年の夏は一軒家に住んでいたので、 エアコン自体はあったと思います。 ただエアコンガンガンで涼しかったみたいな覚えがないので、 きっとそこまで稼働していなかったかそこまで暑くなかったのです かね。
今のアパートは、 立地の問題なのかリビングからはいくらか外気が入るものの、 ベッドルームにはほとんど風が入ってきません。
その上ヒーターから未だに温かい風が上がってくることもあったり して、結構厳しい環境です。
もともと夫が暑がりで私が寒がりなのもあって扇風機は二台購入し ていたので、通常の夏なら対応出来る気がしますが、 今年の夏はクーラー必須でしたね。。夜だけは、 早く夏が終わって欲しいと思ってしまうこの頃です。

今日のランチでした♪
さてさて、本日ようやくPRの書類を送る事が出来ました!
multi cultural centerの方が質問に答えてくれたり、 不備がないかチェックをしてくれたりしてとても心強かったです。
最初、承認がおりてから3〜 6ヶ月の間にPRの申請をするようにとノミニーの三者間署名? の書類に書いてあった気がして、 オフィサーの方に3ヶ月待たないといけないのか確認したところ、 準備が出来次第送ってOKと聞いていたので提出したのですが、 今日職場に寄ったらコワーカーから、3ヶ月待たないといけないんだ よ!って言われて若干不安。。ですが、 上司には承認降りて2週間位の時に、もう提出した? って確認されたし、multi cultural centerの方も書類チェックが終わった後に、 今日出せるねーと言っていたので、大丈夫だと信じます。
郵便局にお願いして、ようやく終わったー!と思ったら、上司から
提出した全ての書類のコピーを送るように言われました。
前にも電話で言われていた気がしますが、すっかり忘れていたし、本物をmulti cultural centerでチェックしてもらいながら、サインが必要なところにサインをしてそのまま提出してしまったので、また印刷し直さなくてはです。。。
そもそも本物そのもののコピーを自分たちで保管しておくべきだったのに、すっかり提出することだけで頭がいっぱいになっていました。。
これから全てのプロセスが終了するまでの目安は現在19ヶ月だそうで す。
時期や人(出身国?)によって前後するから、 恐らく19ヶ月が最遅の場合のようです。 もう少し早く永住権取れるんじゃないかな? とスタッフの方には言われました。
何にせよ、何事もなく無事通過する事を祈るのみです。
ノミニーの申請前から承認が降りるまでのプロセスを改めてまとめますと言ったまま、まだシェアできていないので近日中にアップできたらと思います。