先日の英語クラスで、半年間の振り返り面談がありました。
本来は半年ごとに行うようですが、入会して1年は違う先生だったからか面談はなく、半年前が初めての面談でした。
前回先生がくれた私の成績は
Speaking 5
Listening 5
Reading 4
Writing 4
でした。
先生から、この半年で自分的には何がどう伸びたと思う?と聞かれました。
正直、体感としてはスピーキングとリスニングに少し慣れてきたかなという位でスコアが上がるほどの伸びは感じられませんでした。
前回の面談以降、なんとか週に二回以上は日記的な文章を書く習慣は身につけました。
ただ、いつも同じような言い回しになってしまうのが面白くなくて(自分の基礎不足を棚に上げた感想)書きながらこれって意味あるのか…と思ってしまうこともしばしばありました。
プラスに捉えるなら、自分が持っている語彙や表現方法は問題なくアウトプットできるようになったから、新しい表現や語彙をインプットする段階にきたってところですね。
我ながらポジティブすぎる発想の転換に脱帽ですわ。
それから、授業で課題図書がでた事をきっかけに、読書も少しずつですがするようになりました。
これに関してはルーティンとして生活に落とし込んでいる訳ではないですが、時間がある時に少しずつって感じです。
読むものも、子供向けの本だったり、気になる事を英語で調べて読んでみたり、ニュース記事を読んでみたり。
英文を読む事へのストレス感は結構減ってきたのではと思っています。
そんなこんなで現状維持かなと言った印象でしたが、今回先生が出してくれたスコアは以下の通りでした。
Speaking 5
Listening 5
Reading 5
Writing 4
リーディングが一つ上がっていました。
ライティングではなくリーディングが伸びたのは若干謎ですね。
このスコアは普段の授業中に受けるアセスメントの結果で変わるらしい(アセスメントは結構簡単で毎回満点取れる)なので、実際ESLに入る時に受けたレベルチェックテストを受けてみたらまた違うのかなとか思ってしまいます。
アセスメントも4項目満遍なくある訳ではなく今期はリーディングが多かったのでね。
でもまあ、レベルアップしたと数値で見せられると素直に嬉しいです♪
そして今回先生から、3つの提案がありました。
1、ライティングももう少しで5に達するから、年明けから上のクラスに進む
2、このままこのクラスを継続する
3、一旦続投して、気が向いたら(気持ちの準備ができたら)上のクラスに進む
(ただこの場合はレベルチェックテストを受ける必要がある)
もちろん即答で2を選びました。
上記にも少し書きましたが、もっと新しい知識をインプットしなければいけない時期だと思うからです。
自分が持っている少ない知識に関しては問題なくアウトプットできるようになったけど、それだけではやっぱり自分が言いたい事を伝えられなくて
不便に感じる事が多いのです。
そして、私の言う新しい知識って言うのはおそらく高校レベルの知識なので上のクラスで学べる気がしないのです。
上のクラスには夫が参加しているので、日々の授業内容などを聞いていると、ディベートをしていたりその内容が(私にとってはとても)アカデミックだったりして
文法だったりももちろんやってると思うけど、それ自体を習うと言うよりは、その扱い方を確認している感じかなと思うのです。
なので私は、自分に必要な基礎をしっかり固めるべく今のクラスに残ることにしました。
何より今のクラスの先生の教え方が好きなので、この先生に習っている間はモチベーションが下がることがないから、と言うのもクラスを変えたくない大きな理由ですね。
次の半年後の面談は英語生活を始めてから満2年の節目となるので、少しは誇らしい結果が出ると良いなと思います。
目指せポンコツ上級☆