昨日今日と朝は−34〜36℃とかなり寒かったユーコンです。
徒歩2分の通勤時間ですが、鼻が凍るかと思いました。
ユーコナーのコワーカーは寒い寒いと言いながらも、ボトムスはいつも通りヨガパンツ一枚でした。
車通勤とはいえ考えられませんっ。
もし急に車が故障したりして外に出ないといけない状態になったら最悪ですよね。。。
ちょうど去年の今頃そんなことがあったので、万が一よりは百が一くらいの確率で起きると思っています。
画面の最初に出てくるファンドレイジング?の金額があまりに少ないですが大丈夫なのでしょうか。。。
このレースは毎年スタート地点とゴール地点が入れ替わります。
残念ながら私は仕事だったので見に行くことが出来なかったので、夫から聞いた話をまとめてみます。
参加チームは30チームあり、朝11時から3分おきに1チームずつスタートすることになっていたようです。
また8時〜10時の間は、マッシャーや犬たちと交流できる時間とされているようで、写真を撮ったり犬を触ったりできたようです。
過酷な寒さに耐えられる犬ということで、元々犬知識の浅い私はてっきり全ての犬がハスキーなのかと思っていましたが、そんなことも無かったようです。

そして、昨日の朝の気温は−36℃
犬たちも流石に寒かったようで、片足をもう一方の足に乗せて、しばらくしたら足に乗せていた足を下にして…と交互に寒さを凌いでいたようです。
想像するとその仕草自体は可愛らしい感じがしますが、ちょっとかわいそうになってしまいました。

まつ毛もひげ?も凍ってるよー。
夫も寒さに耐えられず、一旦帰宅して装備を改めて再度出発時間に行ったようです。
そしてカメラを構えたいところですが、手袋をしたままだとシャッターを切ることができず
手袋を外したら、手がキンキンに冷えてしまい写真どころではなかったようです。
想像しただけでも痛そう(寒そう)!!
それでも頑張っていくつか撮ってくれた写真がこちら




てっきりマッシャーは1人かと思っていたら、3人も乗っているのですね。
最初だけ?
犬10頭で大人3人てきつくないのかしら?!
ユーコンニュースによると既に順位が明らかになっているようで、現在トップを走る人は過去に4回の優勝経験があるようです。
先に書いたクレイジージャーニーを見た時には、完走すること自体が難しいレースと言っていた気がするので、相当な強者ですね。
今後順位の入れ替わりがあるのかも気にはなりますが、とにかく全チームの犬とマッシャー達が無事に完走してくれることを願うばかりです。