(カナダ)でサステナブルな暮らし

カナダのど田舎へ移住し、手付かずの自然を前にようやく環境問題への意識が芽生えた30代主婦が 地球も自分も健康的でミニマルな生活を目指すブログです。

2019年2月のユーコン生活

スポンサーリンク

もう今月も終わりですね。

今月は28日しかないので特にですが、あっという間に一ヶ月が過ぎてしまいました。
 
ここ数日は仕事が忙しく、体力的に疲弊していました。
そこへ生理前の鬱々イライラした気分も相まって、いろんな事に手が伸びずグズグズした数日を過ごしていたので
余計に、あーもう2月が終わってしまった!という気持ちが大きいです。
 
 
 
て、今月も一ヶ月の振り返りをしていきたいと思います。 
今月の一大イベントはやはり、人生初の断食ですね。
先月の風邪をきっかけに、ここ数年ちょっとずつ体調不良だなと感じる事が増えてきていたことに気づき
一度どうにかリセット(メンテナンス)できないものかと思い突然決行しました。
 
 
効果は断食を終えて数日の間に少しずつ感じてきましたが、著しく体の機能が変わったとかいったものではなかったです。
まぁもともと健康なのでそんなものですかね。
 
普段から自分の体の声(なんて書くとなんだかスピリチュアル系ぽいですが)を聞く(感じる)ようにしている人には
少しの変化でも十分に体感できるのかなと思います。
 
私の場合は、体感というよりも思考が少し変わった感じですかね。
一度体内の毒素が出てリセットされた気分なので、新たに体に取り込む物に対して
それまでよりも厳選したくなるし、もちろんジャンクなお菓子やファストフードも変わらず好きですが
食べる量やタイミングをコントロールしたくなりました。
 
 

 

 
そしてやはり体は常に代謝を繰り返しているので、一度断食でリセットできたとしても
通常の食事や生活スタイルに戻れば、また毒素は溜まっていくものなのだろうと感じています。
 
また、断食明けのご飯は思ったほど特別美味しい!!という訳ではなかったですが、
ご飯が食べられる喜びや幸せは倍増しました。
 
なので、今後も定期的にできる時は断食をしたいなと思っています。
ただ流石に3日間はなかなか仕事の都合的にも難しいので、1日か2日で
フルーツのみとか、人参ジュースのみなどといった軽いルールで継続していけたらと思っています♪
 
 
 
 
 
2019年の抱負に関する進捗
*英語力アップ
先月の振り返りで、今月は読書時間を確保すると書きましたが
こちらはそこそこ達成できました。
少しずつリーディングスピードも上がってきているような気もしているので(錯覚という可能性もありますが)
この調子で3月も隙間時間を見つけて読書タイムを作っていきたいと思います。
 
リスニング&スピーキングに関しては、未だに体のコンデジションと連動していて
疲れていたり気持ちが落ちていて集中力が欠けている時は、相手の話す英語が宇宙人語に聞こえます。
そして自分が言いたい事も全く出てきません。
 
きっととにかく場数を増やして慣れていくしかないし、↑で書いたように
常にバケツの中の英語が溢れている状態を保っていないと、聞ける!話せる!という実感は持てないし
一度宇宙人語に聞こえてしまったら、それはバケツの中の英語が空っぽになってしまっている状態で
溢れるまでとにかく、聞いて話してを繰り返すしかないのかなと思います。
 
もっと実力がつけば、少しくらいサボってもバケツが空っぽになることはないのでしょうが
私のレベルだとまだまだ、気を抜いたらすぐに空っぽになってしまいますね。
 
とにかく聞くでも読むでも何でも、英語に触れる時間を増やしていかないとと思います。
今月はあまり英語ラジオを聞くタイミングがなかったので、読書とともにラジオ視聴も意識的に利用したいと思います。
 
 
 
 
 
*趣味からビジネスへ
今月は本当に失敗が多く、もちろん形になっているものもありますが
全体的にはアイデアはあるのに形にならないまま2月が終わってしまった…という感じです。
 
しかし自分が息詰まってしまっても、友人が作業を進めてくれていたりそれをSNSで発信してくれていると
少し安心できるのと、ちょっと手を動かそうかな…と刺激になるのでありがたいなと思いました。
自分1人でやっていたら、煮詰まり過ぎてネガティブな方向に気持ちが向いてしまう事もあるのでね。
 
先月書いたインスタとフェイスブックアカウントの作成は一応できました。
あとはたくさん作品を作って撮影して投稿して、たくさんの人に見てもらえるように作り込んで行かなくてはですね。
是非フォローお願いします!!
 
 
 
*健康管理
断食については書いたので、筋トレに関してです。
こちらは職場での配置換えによって週に2回ランドリーを担当する事になったので、少し解決できそうです。
 
というのも、ランドリー担当は1階と2階を行ったり来たりしてシーツを剥がしたり運んだりするので
通常のルームクリーニングよりも歩き回るので、足腰を結構使います。
横着な私は基本階段は1段飛ばしで登るので、おそらく股関節の可動域も増すハズです。
 
そして洗いあがった大量のシーツを畳む時は、両手をいっぱいに広げるので
腕がプルプルします。
きっと数ヶ月後には今より二の腕が引き締まっているのではと期待しています。
 
という事で、これでうまく行けば一石二鳥な感じでとても嬉しいので
一生懸命働きたいと思います。