(カナダ)でサステナブルな暮らし

カナダのど田舎へ移住し、手付かずの自然を前にようやく環境問題への意識が芽生えた30代主婦が 地球も自分も健康的でミニマルな生活を目指すブログです。

鉄分補給=レーズン一択で生きています。

スポンサーリンク

ここ最近休日が2日連続ではなく飛び石で、今週ようやく通常通りの連休になりました♪

飛び石だと、疲れていてもゆっくり寝ていたらもったいない!と思ったり、それでも疲れていて朝寝坊した時に
貴重な1日を無駄にしてしまった…と落ち込みがちなので、精神的に休まらない気がします。
 
明日もお休みな今日は、結局いつも通りの時間に目が覚めてしまいましたけど。
ま、そんなものですね。
 
ちなみにシフトを作る時の話で、休みはback to backが良い?それともflexibleでも良い?と聞かれました。
back to backは連休で、flexibleは飛び石って事のようです。
そしてお給料の締め日はcut off dayと言うそうです。
難しい単語ではないのですが、知らないと何のこっちゃと言う感じです…よね?!
 
 

 

 
 
珍しく休日にしては早めに起きて、ゆっくり朝食を取れて気分が良くなったのか
午前中からおかし作りをしてみました。
 
最近友人のお家で振舞ってもらったリンゴケーキがとても美味しくて、レシピをもらったのですが
びっくりするくらい簡単に出来てしまって、私も趣味はベイキングです♪とか言えちゃうかも?!と激しく調子に乗っているこの頃です。
何故かユーコンで出会う日本人がみんなお料理だったりおかし作りの上手な方ばかりなので、上手になる必要はなさそうですけど。←
 
そして今日作ったのはこちらです。
 
f:id:YukonWhitehorse:20190307151226j:image
 
レーズンの何か。
 
普段から鉄分補給のために量り売りコーナーでちょくちょく購入しているレーズンなのですが、前回購入した分がまだ残っている事を忘れて
新たに購入してしまって、消費ペースを上げるべく作ってみました。
 
イメージは日本で売っているオールレーズンというお菓子だったのですが、

 

東ハト オールレーズン 12枚×12袋

少し生地が厚すぎたのと、やはり市販のものはお砂糖が多いのか、今回作ったものは甘みよりもレーズンの酸味が少し勝っていました。
 
そして生地にバターではなく油を使うのですが、何も考えずに棚の手前にある油を使ったら
オリーブオイルだったので少し存在感が味に出てしまいました。
 
まぁこれはこれで美味しいのでアリだと思います♪
 
 
 
そして今日はさらに調子に乗って、プリンも作ってみました。
しかしこちらは完全に失敗で、プリンの味になりませんでした。
 
プリンはとてもシンプルな材料で出来ているので、(牛乳と砂糖、卵、バニラエッセンス)
たとえプリンの味にならなかったとしても、牛乳なのか砂糖なのか卵なのか
どれかしらの味に寄るだけなような気がするのですが、完全にそれらとは違う味に感じました。
 
何がどうなったら材料とは違う味になるのでしょうか。。?
 
そして毎回苦戦しているカラメルは、今回も綺麗なカラメル色になりませんでした。
茶色くなるまで煮詰めようとすると、ある一定のところで水分が蒸発しきってしまうのか
突如カルメ焼き?みたくなってしまいます。
砂糖の種類が問題なのではと疑っていますが、実際はどうなのか。。
 
 
調子に乗って作ったら失敗が多めで多少の挫折感がありますが、ミックスナッツを発見したので
もう一度リンゴケーキを焼いて、過剰な自信を取り戻したいと思います!♪