日本でも確定申告の時期に入りましたね!
副業をする会社員も増えているみたいだし、同じように頭を抱える同士が日本にも結構いるのかな。
カナダではタックスリターンと呼ばれているのですが、その名の通り基本的には多めに徴収された税金をリターン(還付)させるための手続きになるので
(前年よりめちゃくちゃ稼いだりすると追加納税が必要なパターンもあるみたいです)
面倒くさいけど、ちょっとワクワクする処理だったりもします。
出来る限り控除額を増やしたり節税して還付金額を増やしたいので、この時期は情報収集のために一生懸命英語の文章を読み漁ります。
最近は昔見て好きだった日本のドラマや、面白そうなアニメがネットフリックスにたくさん配信されていて
日本語三昧な生活を送っていたので、脳内の英語含有量がかなり減ってきていたところですが
これのおかげで一気に引き戻されている感がありますね。
いや本当に、ネットが発達して娯楽も多様になった現代では(特に家で家族と母国語を使う場合)たとえカナダに住んでいたとしても
取り巻く世界もカナダ色になる訳ではないから、気をつけないといけないなとハッとします。
もうこれ何度目よ?!というくらいにこのハッとする現象を繰り返している気がします。。
まぁ逆に考えれば現地に住んでいなくとも英語習得や海外文化に触れられたりする訳なので便利な世界ですよね。
って話がそれてきてしまいましたが、とにかく現在絶賛ファイリング中です。
我が家は夫婦2人だけなので基本の申告内容はかなりシンプルです。
給与所得と医療費控除がメインで、それ以外は銀行の利子所得とか各種非課税系口座の拠出金額の確認や控除申請など。
子供がいると子供用の貯蓄口座や補助金(×人数分)などもあってより複雑そうですよね。よく知りませんが。
それと我が家は一馬力なので、より控除額を上げるために控除もとを選んだり分散させたり…みたいな戦略も要りません。
なので毎年頭を抱えつつも特に問題なく、ソフトを使って申告した時の予想金額と同じ金額が還付されてきているし
追加の書類提出を促されるなんてこともありませんでした。
しかし今年は、住宅購入に関わる控除の申請があって結構苦戦しています。
ソフトが自分で認識していたルールと違った方法でのファイリングを誘導してきて
それに従っていくとリターン金額が一気に$1000以上減ってしまいます。
色々ダブルチェックしてみた結果、おそらく私が入力漏れしている項目があるのだろうという結論に至ったのですが
それを確定するには今月末に銀行からもらえる書類を待たないといけなくて、1日でも早く提出したかったので何だかこの先ソワソワもやもやする半月を過ごすことになりそうです。
なんでそんなに早く提出したいかと言うと、単にまとまったお金が手元に欲しいと言うのもそうなのですが
実は今回この還付金を使って日本一時帰国を計画していたのです!
2017年にカナダに来てから何度か日本へは行っているのですが、どれも治療や家族のことが目的の一時帰国だったので
純粋な休暇としての一時帰国ってしたことなかったんですよね。
永住権も無事に取れて、住宅購入もして、残りの人生をカナダで生きていくための土台が出来上がってきた良いタイミングなので
この辺で一度ゆっくり日本に行っておきたいな、といった感じです。
そして夫がずっと犬を飼いたいと言っているのですが、もし飼い始めたらすぐに長期でのお留守番は可哀想すぎるので
飼い始める前に一時帰国は済ませておきたいと思っていて、今年か来年には…と考えていたのでした。
あとは個人的に今年40歳になるので、この区切りで友達に会えたら良いななんて思いもありました。
SNSとかでも繋がっていない同級生がどこでどんな暮らしをしているのか、自分自身も今想像していなかった生き方をしているから
他の人がどう成長していったのかもチラッと聞かせてもらって勝手に想いを馳せられたら面白そうだな、なんて。
そんな訳でまだファイリングは完了していませんが、飛行機代は確実に捻出できそうなので一時帰国は今年決行したいと思います!!
詳細な日程はまだ未定ですが、仕事が休みやすくて過ごしやすい気候の時期(春は花粉が怖いし夏はもう絶対無理…)ということでおそらく11月前後で3、4週間の滞在になるかなと考えています。
基本は実家のある東京に滞在予定ですが、広島移住している親友に会いに行きたいので
その道中もしくはちょっと足を伸ばせる範囲にいる友人にも会えたらラッキーだなと妄想しています。
本当は日本一周旅的に各地をめぐりたいところですが、流石に1ヶ月では厳しい気がするのでそれは今後のお楽しみにしようと思います。
ちょっとした便利グッズやコスパの良い製品など、まだまだこちらで手に入らない日本ならではのもので
いつか一時帰国した時には買って帰ろう…と心に決める瞬間がちょこちょこあるのですが
大体いつもそのまま忘れてしまって今パッとは出てこないので、これから一時帰国までの間はちゃんとリストを作って都度書き出すようにしようと思います。
まだまだ先の話だしそもそものタックスリターンも完了していませんが、やっぱり楽しみが勝ってワクワクしてきました。
会いたい人に会えて有意義な休暇になると良いなー♪