ちょっとネガティブな話が続いてしまった気がしたので、今日は楽しかった話。 ジャンクヤードって聞いたことありますか? どうでも良いですが(よく夫が熱唱してる)玉置浩二さんの歌に出てくるのはジャンクランドでしたね。 事故や故障で走れなくなった車を…
既に4ヶ月ほど前のことになりますが、所有していた車の修理が必要になったのをきっかけに 思い切って買い替えをすることにした我が家。 所有していた車が早い段階で売れたものの条件に合う車はなかなか見つからなかったので、しばらくはバス生活をしていま…
どうもみなさんお久しぶりです。 また覗きに来てくださりありがとうございます。 夏の間すっかり更新が滞ってしまいました。 今日は9月4日(祝)でこちらは3連休の最終日です。 学生の夏休みも大体今日で終わり、明日から新学期のようです。 そんな訳で今…
今年もカナダデー(7月1日)が近づいてきました。 我が家というか私は6年前の6月30日の夜カナダに上陸して夫と合流したので、カナダデーはカナダのお誕生日でもあり 私たちのカナダ移住記念日でもあったりします。 今年は近所でもイベントがあるようで楽…
半月ほど前に、エドモントンに来てすぐに購入した車を手放しました。 ユーコンから引っ越してくるときに、レンタルトラックを手配して自分たちで荷物を運んだのですが 当時乗っていた車はトラックに繋いで牽引する事ができなかったためユーコンで売り払い、…
日曜の朝にブログ投稿するのがルーティンになってきたと書いてすぐ、見に行きたい土地が出てきたり 用事があって朝から出かけたりして投稿が途絶えてしまいました。 まぁ充実した時間を過ごせていたので良いのですが、見に行った土地はハイウェイからの車の…
ここ最近またOne OK Rockことワンオクが北米ツアーをしているので、Youtubeに上がってくる動画を観てパワーをもらっています! 去年初参戦したライブから5ヶ月程経ちますが、動画を観ながらあの時の興奮や刺激が蘇ります。 そして海外での活動を始めて10年…
あっという間に3月に入りましたね!日本の皆さん花粉は大丈夫ですか? 今年はまたも酷い年になるらしいですね。なんだか毎年新記録更新しているような… 花粉症って英語でHay Feverとも言うと思うのですが、Hay(干し草)からもアレルギー反応が出るというこ…
先週は急に寒い日が戻ってきたエドモントンでした。 これは先週水曜日の予報。 すかさずユーコンの州都ホワイトホースの天気もチェックしたら、この日はエドモントンの方が寒い予報でした。そんな事もあるのね! おそらくこれで今年の冬のピークは去ったはず…
アルバータは昨日、お正月以降初の祝日 Family Dayでした。 Family Dayは文字通り、家族と過ごす日のようです。 www.yukon-style.com 家族と過ごす日というのにちなんでなのか、ダウンタウンにある博物館や美術館は入場無料で鑑賞できるようになっていて 我…
今日は以前作ったもの紹介で載せたデニムガーランドの作り方を書いてみようと思います。 パッチワークのように端切れを組み合わせて作っていきますが、1枚1枚を縫い止める事はしないので、結構簡単に作れてしまいます。 デニムはほつれた感じもまた味にな…
毎年恒例のワクワクイベント、タックスリターンのシーズンとなりましたね! タックスリターンは日本でいう確定申告みたいなものです。 日本で確定申告にワクワクした記憶は一切ないのですが、こちらカナダでのタックスリターンは (我が家の場合)毎年結構ま…
今年は年始に、この1年でやりたいことのリストを作りました。 www.yukon-style.com 新年ってどうしても何か新しい事を始めたくなったりしがちで、大して本気でもないダイエットやジム通いを目標に掲げて 1ヶ月も経たずに挫折、もしくはそんな目標を立てた事…
今年のやりたい事リストの1つに、今あるものをちゃんと使い切るというのを掲げています。 これは今年に限った事ではなく、今後ずっとの課題でもあるのですが。 完全なるミニマリストにはなれる気がしないですが、一応ものを持たない暮らしを目指しているの…
カナダに住み始めてから、いろんなきっかけで健康への意識が年々高まっています。 初めの頃は(今もだけど)とにかく英語が分からなかったので、なるべく病院にかからなくて良いように健康でいなきゃ…と思ったり。 会社のベネフィットに保険がなく、無保険で…
今年は曜日周りが良くなくて2日からお仕事だったので、特にお正月感のないまま新年がスタートしました。 カナダも新年を祝う習慣はあるようですが、日本のようなちょっと厳かな雰囲気は微塵もなくて 飲んで騒いでのパーティー的感覚なのかな、と毎年の近所…
今月でエドモントン暮らしも3年目に突入しました! 当初は期間限定のつもりで引っ越してきましたが、なんだかんだこのままいくとユーコン在住歴を追い越してしまいそうですね。 エドモントンに引っ越してきて一番良かったと思っていることは今の仕事に就け…
今日で10月も終わりですね。今年も残り2ヶ月! 年末年始のお休みに一気見したいドラマや、作りたいハンドメイドのリストを思い浮かべて今からワクワクしています。 エドモントンは一応先週初雪が舞ったようですが、短時間で全く積もらずだったので 今月いっ…
先週末に弾丸でバンクーバーへ行ってきました! 旅のメインは↓に書いたONE OK ROCKのライブでした♪ www.yukon-style.com ライブが土曜日の夕方(というか結果的に夜でした)からだったので、土曜の朝エドモントンを出発して 11時頃バンクーバーに到着、翌日…
今年の夏はちゃんと楽しむ!と決めて色々計画を立てて遊んできましたが、ついに最後のイベント ONE OK ROCKのライブ@バンクーバーに参戦してきました♪ 日本にいる時は”なんとなく知っている”程度だったワンオクですが、カナダに来て英語勉強の延長線で英語の…
今日は突然ですが、カナダに来て6年目、クレジットカードを作ってから4年とちょっとの私のクレジットスコアを晒してみようかと思います。 というのも、最近やたら数年前に書いたこの記事が読まれています。 www.yukon-style.com コロナが落ち着いて日本か…
3週間近く前に誕生日を迎え、37歳になりました! 35歳や40歳みたいな節目の歳では無いですが、やっぱり誕生日が来ると歳をとったんだなと良い意味でしみじみしますね。 カナダに来たことでだいぶ日本的観念みたいなものから解放されたので、37歳なの…
もう8月も終わりですね。 最近朝方は涼しくなってきて、夜ベッドに入る頃にはしっかり外が暗くなっていたりと 夏の終わりがすぐそこまで来ているのを感じます。 とはいえ今日のエドモントンは暑さが戻ってきていて現在我が家はちょと蒸し暑いです。 今年の…
突然ですが今日は、個人的にエドモントンのお気に入りスポットトップ5(いやトップ3かな)に入る場所を特別に?!ご紹介したいと思います♪ その名もReuse Centerです。 www.edmonton.ca 食事処や遊び場を期待した方ごめんなさい☆ こちらはエドモントン住人…
前回のブログで、夏を楽しむ!と宣言をしてからもうすぐひと月が経ちますね。 いやーあっという間。 予定していた夫のバースデーキャンプでは、事前に家族と親友にお願いしてお祝いメッセージを送ってもらっていたので キャンプ中にサプライズ上映をしてみま…
今年に入ってから特に、自分たちの理想の暮らしを再現するためにまずは土地をゲットしなければ! と言う思いで貯蓄に励んできました。 とは言え毎月のお給料も生活費もほぼほぼ安定しているし(趣味や交際費に散財したりとかないのでそれはもう質素というか…
移住前は海外旅行すらほとんど行ったことがなくて、英語も全く喋れない状態の私でした。 何も知らなかったからこそあんなに簡単に移住を決めて、サクッとカナダへ来てしまえたのだろうな と今となっては思います。 無知って恐ろしいなと思うことがほとんどだ…
2022年が始まってもう2週間が過ぎましたね。 私の今年の目標の1つである体力作りの一環で、平日の就寝&起床時間を1時間前倒しにしてみているのですが なかなか良い感じに馴染んできた気がします。 朝晩と軽いストレッチや筋トレも再開したので、これも(…
2022年明けましておめでとうございます。 昨年もどっぷりコロナ禍の1年でしたね。 ブログの更新が途絶えたことで心配して下さった方がたくさんいて、申し訳ない気持ちとともに 離れていても気にかけてくれる人がこんなにもいることへ感謝の気持ちがいっ…
先週末(というか昨日)は、Miquelon Lake provincial parkというところへ行ってきました♪ エドモントンからだと、南東へ1時間弱走ったあたりにあります。 www.albertaparks.ca 州立公園へ行くのは初めてだったのですが、国立公園とは違って無料で入れるの…