(カナダ)でサステナブルな暮らし

カナダのど田舎へ移住し、手付かずの自然を前にようやく環境問題への意識が芽生えた30代主婦が 地球も自分も健康的でミニマルな生活を目指すブログです。

エドモントン生活

【2月の振り返り】習慣の中で生きるのも心地良い

あっという間に3月に入りましたね!日本の皆さん花粉は大丈夫ですか? 今年はまたも酷い年になるらしいですね。なんだか毎年新記録更新しているような… 花粉症って英語でHay Feverとも言うと思うのですが、Hay(干し草)からもアレルギー反応が出るというこ…

エドモントン図書館巡り*第二弾

アルバータは昨日、お正月以降初の祝日 Family Dayでした。 Family Dayは文字通り、家族と過ごす日のようです。 www.yukon-style.com 家族と過ごす日というのにちなんでなのか、ダウンタウンにある博物館や美術館は入場無料で鑑賞できるようになっていて 我…

お金のべんきょう。今か未来(老後)か。

毎年恒例のワクワクイベント、タックスリターンのシーズンとなりましたね! タックスリターンは日本でいう確定申告みたいなものです。 日本で確定申告にワクワクした記憶は一切ないのですが、こちらカナダでのタックスリターンは (我が家の場合)毎年結構ま…

2023年やりたいこと100リストを作ってみました。

今年は曜日周りが良くなくて2日からお仕事だったので、特にお正月感のないまま新年がスタートしました。 カナダも新年を祝う習慣はあるようですが、日本のようなちょっと厳かな雰囲気は微塵もなくて 飲んで騒いでのパーティー的感覚なのかな、と毎年の近所…

勤続3年目になりました。

今月でエドモントン暮らしも3年目に突入しました! 当初は期間限定のつもりで引っ越してきましたが、なんだかんだこのままいくとユーコン在住歴を追い越してしまいそうですね。 エドモントンに引っ越してきて一番良かったと思っていることは今の仕事に就け…

余った毛糸でザクザク編めるレッグウォーマー

今日で10月も終わりですね。今年も残り2ヶ月! 年末年始のお休みに一気見したいドラマや、作りたいハンドメイドのリストを思い浮かべて今からワクワクしています。 エドモントンは一応先週初雪が舞ったようですが、短時間で全く積もらずだったので 今月いっ…

バンクーバーラーメン日記

先週末に弾丸でバンクーバーへ行ってきました! 旅のメインは↓に書いたONE OK ROCKのライブでした♪ www.yukon-style.com ライブが土曜日の夕方(というか結果的に夜でした)からだったので、土曜の朝エドモントンを出発して 11時頃バンクーバーに到着、翌日…

憧れのワンオクライブに初参戦してきました!

今年の夏はちゃんと楽しむ!と決めて色々計画を立てて遊んできましたが、ついに最後のイベント ONE OK ROCKのライブ@バンクーバーに参戦してきました♪ 日本にいる時は”なんとなく知っている”程度だったワンオクですが、カナダに来て英語勉強の延長線で英語の…

2022年私のクレジットスコアと確認方法

今日は突然ですが、カナダに来て6年目、クレジットカードを作ってから4年とちょっとの私のクレジットスコアを晒してみようかと思います。 というのも、最近やたら数年前に書いたこの記事が読まれています。 www.yukon-style.com コロナが落ち着いて日本か…

37歳になった最近の考えごと

3週間近く前に誕生日を迎え、37歳になりました! 35歳や40歳みたいな節目の歳では無いですが、やっぱり誕生日が来ると歳をとったんだなと良い意味でしみじみしますね。 カナダに来たことでだいぶ日本的観念みたいなものから解放されたので、37歳なの…

今年の終わりを感じてクレジットカードの見直し

もう8月も終わりですね。 最近朝方は涼しくなってきて、夜ベッドに入る頃にはしっかり外が暗くなっていたりと 夏の終わりがすぐそこまで来ているのを感じます。 とはいえ今日のエドモントンは暑さが戻ってきていて現在我が家はちょと蒸し暑いです。 今年の…

エドモントンの知る人ぞ知る?!おすすめスポット

突然ですが今日は、個人的にエドモントンのお気に入りスポットトップ5(いやトップ3かな)に入る場所を特別に?!ご紹介したいと思います♪ その名もReuse Centerです。 www.edmonton.ca 食事処や遊び場を期待した方ごめんなさい☆ こちらはエドモントン住人…

関わる人間はちゃんと選んだ方が良いと再認識した夏。

前回のブログで、夏を楽しむ!と宣言をしてからもうすぐひと月が経ちますね。 いやーあっという間。 予定していた夫のバースデーキャンプでは、事前に家族と親友にお願いしてお祝いメッセージを送ってもらっていたので キャンプ中にサプライズ上映をしてみま…

わびさび解放宣言

今年に入ってから特に、自分たちの理想の暮らしを再現するためにまずは土地をゲットしなければ! と言う思いで貯蓄に励んできました。 とは言え毎月のお給料も生活費もほぼほぼ安定しているし(趣味や交際費に散財したりとかないのでそれはもう質素というか…

理想の家って?

2022年が始まってもう2週間が過ぎましたね。 私の今年の目標の1つである体力作りの一環で、平日の就寝&起床時間を1時間前倒しにしてみているのですが なかなか良い感じに馴染んできた気がします。 朝晩と軽いストレッチや筋トレも再開したので、これも(…

久しぶりの投稿

2022年明けましておめでとうございます。 昨年もどっぷりコロナ禍の1年でしたね。 ブログの更新が途絶えたことで心配して下さった方がたくさんいて、申し訳ない気持ちとともに 離れていても気にかけてくれる人がこんなにもいることへ感謝の気持ちがいっ…

アルバータ州立公園へ行ってきました

先週末(というか昨日)は、Miquelon Lake provincial parkというところへ行ってきました♪ エドモントンからだと、南東へ1時間弱走ったあたりにあります。 www.albertaparks.ca 州立公園へ行くのは初めてだったのですが、国立公園とは違って無料で入れるの…

エドモントン図書館巡り

週末にCapilanoという地域にある図書館に行って来ました! 私がブログで暑さ対策に図書館へ避難しようかな〜と書いたからか、夫が調べて誘ってくれました。 www.epl.ca 建物の写真を撮り忘れてしまったのですが、ちょっとモダンな黒い建物でした。 ↑HP内に写…

Heritage Festival へ行ってきました

今日はアルバータ州ではHeritage Dayという祝日です。 ユーコンでは確か2月でしたよね。 パブリックホリディではなくオプショナルなので、普段の祝日とは違って稼働している企業もあるようです。 近所の郵便局は時短で営業していました。 8月の祝日は今日…

仲間を増やすのもだいじ

今月もあと数日で終わりますね。 皆様7月はプラスチックフリー月間なのですがご存知でしたか?? Twitterでサステナブル系のアカウントをいくつかフォローしているので、6月の段階から 来月はプラスチックフリー月間ですよ〜とよくお知らせされていたので…

好きと再会した日曜日

今週末はイベントが盛り沢山で、色々とお出かけしてきました。 エドモントンもユーコンほどではないですが、Facebookの活用率が高いので 特に自分で情報収集しなくともFacebookでおすすめイベントが流れてくるので便利です。 今日は以下2つのイベントに行っ…

好きな事を仕事にするってこういう事だったのね

最近ようやく仕事に慣れてきて、縫いながらやっぱりミシン楽しい〜!と思う余裕が出てきました。 夏は繁忙期でめちゃくちゃ忙しいと聞いていたのですが、今年はコロナの影響なのか 単に脅かされていただけなのか、覚悟していた程ではなかったのもあるかも知…

友達探しの旅

最近また英語の読書から遠ざかっていたのですが、そろそろ再開したいなと思っています♪ 近所の図書館は蔵書数が少ないので、図書館に行ってふらふら漂いつつ気になる本を探す というのが難しく、自分でネット検索して探し出さないといけないのですが 特に読…

掃除は掃除屋さん?

学校が夏休みに入っているので、最近職場では 平日は社長の息子さん、土曜日はスタッフの息子さんがアルバイトに来ています。 二人とも15、6歳の思春期真っ只中という感じで口数は少ないですが、真面目に働いていて微笑ましいです。 彼らを見ていて思い出…

いた〜い。でも車は必要なのです。

金曜日あたりから、BC州の山火事の煙がエドモントンまで流れて?飛んで?来ているようで 普段の曇り空以上に空が空気が白いです。 そして焚き火や暖炉の煙突からくる匂いとは違った匂いもしています。 鼻が敏感なのか、夫はこの煙の匂いで少し頭が痛くなった…

これが日常?

ふと思ったのですが、私がカナダ(ユーコン)に来るまで全くアウトドアや自然に興味がなかったのは 両親の影響だったのかもしれません。 子供の頃を思い返すと、夏休みの旅行で海へ行くことはあっても 山へ行く事ってほとんどなかった気がします。 軽井沢や…

初夏のパン祭りからのフランスパン旅行

カナダに来てから、パンを買う機会が激減しました。 最大の理由は以前も書いたと思いますが、スーパーで売っている食パンがあまり美味しくないから。 美味しくないというか、日本の食パンが美味しすぎるのとコスパが良すぎるのでしょうね。 そんな訳で我が家…

ついに完全復活!のはず

土曜日に2回目のワクチン接種を終えました! 夫も既に終わっているので、これで一安心。。なのですかね。 アルバータは今月に入ってからほとんどの規制が解除になったようで マスクをせずにスーパーへ入っていく人をたくさん見かけました。 あれ?!と思っ…

半年ぶりの日本人発見ならず

昨日からまた暑くなってきたエドモントンです。 というか昨日は各地で気温が上がっていたみたいで、カナダ各地とアメリカに住む方々が暑い〜!とそれぞれツイートしていました。 昨日は流石に暑すぎて、寒がりの私でも寝付けず 氷を入れた袋をタオルでまいて…

緑の置き場所に悩む

夏日が続いたと思いきや、今度は気温が半分位まで下がって過ごしやすい気温になってきました。 そして来週は概ね雨です。 来週は目が痒くならないかなにしても雨降りすぎだけど pic.twitter.com/V7Yl5h3YgD — ユーコン(カナダ)でサステナブルな暮らし (@hi…