以前こんな記事を書きました。
ゼロウェイストへの道を進む過程でどうしても考えなければいけない存在がプラスチック製品ですね。
お買い物袋やストロー、ラップなど使い捨て前提のものをプラスチックでは無いものに替えたり
プラスチックをゴミにしない為の方法について考えているうちに、そもそもプラスチックの良くない点て何なのか…
と考えるようになり、この本を手に取りました。
プラスチックの毒性について知ってしまってからは、一刻も早くプラスチックフリーな生活に切り替えなくては…
と焦る気持ちと、現状体に(体感として)異変が起きていなかったり
どのくらいの量の内分泌攪乱物質を摂取してしまうと、どういった病気になるかというような具体的な数値がないのをいいことにまだ大丈夫かな…という気持ちの両方が混在していました。
(どのぐらい蓄積した後に体に変化が起きるのかは個人差があるのと、そもそも病気になる原因は必ずしも1つではないのでプラスチックからの影響のみでどうにかなったという判断がしにくいという事だったと思います。)
完全なるプラスチックフリーな生活が我が家では難しそうだという思いもあったので、いつものひとまず出来るところから…
ということで、なるべくプラスチックのコンテナを電子レンジでチンする事はしなくなりました。
ラップに包んで冷凍していた食材をチンする時も、熱々になるまで加熱しないようにしたりお皿に移したりするようになりました。
そして、出来れば持っているプラスチックコンテナを全てガラスコンテナに移行したいと思っているのですが
どうしても有害物質が目に見える訳ではないので、まだまだ使える物を廃棄してしまうのがもったいなくて
なかなか買い替える事が出来ずにいました。ただの貧乏性ですね。
しかしランチを入れて持って行っているコンテナは電子レンジを使うので、まずはそこだけでも取り替えようと思い
そこから数ヶ月、長いことグラスコンテナ探しの旅をしていました。
スーパーのキッチン用品コーナーなどでよく見るのは、Anchor、Pyrex、Rubbermaidあたりでした。
正直メーカーのこだわりは特にな無かったのですが、どこも欲しい容量で希望のサイズというか深さのものが見つけられませんでした。
現状使っているプラスチックコンテナがこれなのですが
この深さでガラス製のものだと容量が大きくなってしまうのですね。
大は小を兼ねるとも言いますが、もともとガラス製だとプラスチックよりも重量があるので
サイズを上げてしまうとさらに重たくなってしまうのがネックですね。
そもそもランチ用で持ち運び前提なので。
そして数ヶ月悩んだ挙句若干の妥協をして、イケアのこちらを購入しました。
深さが希望通りじゃない分直径が大きいので、今使っているランチバックが使えなくなってしまうのが難点ですが
まぁそれはどこのものを買っても同じだったので、たまたまイケアに行った流れで購入したという感じで
特別思い入れがある訳ではないのですが、ようやくコンテナ探しの旅が終われた事に満足しています。
お家での食材保存用にも2つ購入したのですが、そちらは木の密閉蓋を選んでみました。
プラスチックにはないガラスの厚みと木の感じが何だかほっこりして、肉そぼろも何だかいつも以上に美味しそうに見えます。え、そんな事ないですか?!
冷蔵庫内でも、これだけが何だかおしゃれ要素を感じる異彩を放っている気がします。え、そんな事ないですか?!
これまでカレーやミートソースなど色の濃いものを冷凍保存したい時は、プラスチックコンテナだと色移りが気になるので
ラップを使っていましたが、ガラスコンテナなら色移りしないのでラップを使う必要がなくなりゼロウェイストへ一歩近づけそうです♪
今後は自宅で食材保存用として使っているプラスチックコンテナを、少しずつガラス製へ切り替えていけたらなと思います。
全て同じ物で揃えるのも素敵ですが、各メーカーで蓋の素材や作りが違うので
あえていろんなメーカーのものを試してみるのも面白そうですね!