昨日は久しぶりにお散歩へ行きました。
体調が良くなかったり作業が立て込んでいたりして、気付いたら1週間近く歩いていませんでした。
太陽の光を浴びたおかげか夜もたっぷり眠れて、最近の寝不足がスッキリ解消されました♪
やっぱり適度な運動とたっぷりの睡眠時間はきちんと確保しないといけないな…
とまたまた気づかされました。
いっつもすぐ忘れてしまって、学習しませんね。。
きっとこれからも同じようなことをここに書くのだと思います。ポンコツです。
お家時間が長いので、思い立ったらとりあえず手を動かせる状態にあり
とってもありがたいことなのですが、逆に
思いつきで手を動かせてしまうので、作り始めたは良いものの
ゴールまで辿り着いていないものがたまってきてしまいました。
ひとつ目はこちらのトートバッグ。
Tシャツの柄部分をバッグに縫い付けて、
Tシャツヤーンにしようと思ってカットしてみたら全く丸まらなかったものにギャザーを寄せて、縫い付けてみました。
そしてデニムに付いていたポケットもプラス。
しかしイマイチ物足りなくて…何かスタッズだったり布以外の素材をプラスしたいなと思っているのですが
なかなかピンとくるものに出会えず止まってしまっています。
…上からペイントとかも可愛いかも?!
お次はベレー帽です。
私は結構帽子好きなのですが、中でもベレー帽が一番好きだったりします。
ただユーコンに来るにあたって、ベレー帽は必要ないなと思い一つも持ってきていませんでした。
そんなわけで、ユーコンの実態が分かった今こそ
ちゃんと自分の気持ちが上がる物を身につけようと、ベレー帽を作ってみたのでした。
結論そこそこ良い感じに作れたのですが、気持ちボリュームがありすぎて水平にかぶるとジャムおじさんみたいなので
もう少し浅めの作りにしても良いのかなと思いました。
そして今回は試作(自分用)なので裏をつけなかったのですが、やっぱり裏地付きの方が
仕上がりが素敵な気がします♪
そしてこちらはスウェットスカートです。
スウェットパーカーの袖と裾のリブに汚れやダメージがあったので、カットしてスカートに仕立ててみました。
裾は細く切ってフリンジにし、カラフルなビーズを全てのフリンジに通しました。
丈は良い感じなのですが、スカートのシルエットが絶妙に微妙な感じがします。
タイトまではいかないけど、いうほど広がってもいない。。
スウェットの身幅をそのまま使っているので、いっそのこと何か他の生地を足して広げたほうが可愛いのかも?!
あとポイントにデニムのポケットを付けようかと思っているのですが、デニムに付いていたポケットをそのまま使おうと当ててみると
イマイチな感じだったので、新しく作るか…と思いつつ手が止まってしまっています。
次は服ではないのですがこちら。
エッグカートンをちぎって紙すきっぽいことをしてカードを作っています。
ネットショップでお買い物いただいたお客様へのサンキューカードに使おうと思っているのですが
どうしても片面だけ凸凹な仕上がりになってしまって、文字を書いたりスタンプを押すのが難しい仕上がりとなってしまいました。
紙すきに関するサイトを見て回ったら、いくつかヒントがあったので
(本当にインターネットは便利ですね…!)
ダラーストアで道具として代用できそうなものを購入してみました。
しかし購入したら満足してしまって(脳内イメトレでは完成しているので)
そのままになっていました。
というかむしろこの記事を書き始めて、まだ完成していなかったことを思い出したという…←
そして最後は編み物です。
少し前からネット編みの野菜入れのようなバッグを作りたいなと思っていたのですが
自分ルールで編み物の糸はこれ以上増やさないと誓っていて、手持ちの糸では作れそうになかったので
どうしたものかと思っていました。
ネットバッグが作りたいという思いと、単に編み物がしたい欲も増しに増してきて
とうとうこんな暴挙に出ました。
超ミニバッグを編みました。
途中編み数を間違えてしまって歪んでしまいました。
物を入れたら分からないですかね⁈
とはいえこんなにミニミニなバッグを作ったところで使い道がないので、ほどきました!
そしてほどいた糸から、ニベアの缶カバーを作ろうと思っています。
青缶を洗面台に置いておいたら、なぜか缶の青が洗面台に移ってしまったので
カバーを着せて色移りを防ぐ作戦です。
結構細めの糸なので、一体何段編めば良いのか…
果てしな過ぎて、先ほど途中まで編んだものの再度ほどきました。
同じ色の糸がまだあるので、2本取りにしてサクサク進めたいと思います。
んー書き出してみたら作り途中のものの多さに我ながら引きました。。
実はこれの他にStudio Nuuの商品作りもしているのです。
来月からはさすがに仕事も忙しくなる気がしているので、今月中にスッキリさせなくては!!
ブログランキングに参加しています。