日本以外で生活をする以上、自分が常識だと思っている事が通用しない場合があるのは当然だと解ってはいるのですが
最低限思いやりの気持ちを持って、それを表す行動や言動は必要なのでは…とモヤモヤしています。
詳細はあえて書きませんが、なんていうのか…想像力の欠如から始まり、最終的に自分の未熟さを痛感して着地する感じを繰り返していて、久々にストレスを感じています。
ってこれだけでは何のこっちゃですね。
どうしてそこで一言言ってくれなかったのかな?
もちろん言われなくても助けるけど、言ってくれたらもっと気持ちよく助けられるのに。。
↓
きっとうまく相手に、一言欲しかった事を伝えられれば同じ気持ちを繰り返さなくて済むだろうけど、そんな事英語でうまく言えない…
てゆうかむしろ、相手は助けてもらうのが当たり前だと思っているのかも?
だから助けた後もお礼の言葉どころか何事もなかった風なのか?!
↓
それってこの人だけがそうなの?それとも文化の違いってこと?!
↓
いや結局は私が助けるという選択をしたのだから、文化の違い云々以前にそもそも感謝されて当然みたいな発想がおこがましいな。。。
↓
そんな風にケチケチ考えるなら助けない方がお互いの為にも良いのでは?!
いやいや、でも現実的に助けない訳にもいかないでしょ…
って感じでグルグルしています。
要は自分の器が小さいって事ですね。
しかも、もっと英語を上手に使いこなせたらストレスも軽減できるハズが、逆に英語がうまく使えない事でストレスを増幅させているという悪循環!!
2019年は圧倒的に英語!英語を頑張ろう。
気分を変えて、最近届いたもの達を紹介します♪
湯たんぽ。

カバー付きで購入すると送料無料だったのでカバー付きを注文しただけなのですが、このカバーの触り心地がもうふわふわモフモフで最高でした。
サイズも大きすぎず、使いやすいです。
職場のクリスマス会でもらったギフトカードで購入したもの達。

ルームシューズ(冬用&夏用)、ピアス2種、ワンピース
たくさんお買い物させてくれて、シークレットサンタさんに感謝です。
そして、ルームシューズも湯たんぽ同様にふわふわモフモフです。
ジェラートピケのルームウェアなんかもそうですが、肌触りの良いふわふわモフモフ系って触れているだけで幸せな気持ちになりますね♪
今日はモヤっとした気持ちを晴らす為に、時期的に食べたくなっていたKFCへ夫が連れていってくれました。
美味しく食事して、ふわふわモフモフに包まれて、明日にはきっとモヤモヤも忘れていることと思います♪←というか寝たら大抵スッキリするタイプ