(カナダ)でサステナブルな暮らし

カナダのど田舎へ移住し、手付かずの自然を前にようやく環境問題への意識が芽生えた30代主婦が 地球も自分も健康的でミニマルな生活を目指すブログです。

世界は狭い?初めてクラウドファンディングの支援をしてみました

スポンサーリンク

  
 
 
 
クラウドファンディングを使ったり、支援した事がある人って現在日本でどのくらいいるのでしょうか?
 
コロナの影響で、これまでのビジネスのやり方では立ち行かなくなった人が利用するケースも増えたらしいので
ここ1年でだいぶ浸透しているのですかね。
 
 
私はキンコン西野さんの活動をよくチェックしているので
(と言ってもサロンには入っていないのでファンと言えるほど熱心でもないのですが)
クラウドファンディングの存在自体は結構前から知っていました。
 
そして西野さんも言っていましたが、クラウドファンディングで支援を集めるための難関が
クラファンプラットフォームへのログインなのですよね。
 
まさに私もそこが1つの壁で、実際どんなプロジェクトがどのくらい立ち上がっているのだろうかと
気にはなるけど、それ以上は踏み込めない…という状況のままでいました。
 
なんとなく、飛び込むきっかけを探していたのかもしれません。
 
 
 
そんな折に、友人が支援したクラファンページがSNSでシェアされているのを見つけました。
 
内容はご夫婦が移住先で、未経験のビール作りに挑戦し醸造所を開くというプロジェクトでした。
 
支援(お金)を集めたい訳ですから当然ではあるのですが、そのしっかりと作り込まれたページを見て
ご夫婦の熱意が伝わってきて、何だかその情熱が素敵だなと思いました。
 
いくつになっても新しい挑戦をしたり、夢を持って行動する人からは刺激をもらいますよね。
 
 

 

 
 
そして最近では、友人がクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げた情報が入ってきました。
 
 
 
今後我が家が理想とする田舎暮らしを実現させるとしたら、必然的に半自給自足のような生活スタイルを取る必要があって
 
それについて調べている流れで、パーマカルチャーという言葉や考え方を知りました。
 
と言ってもまだまだ勉強中だったので、なんというタイミング!という感じでした。
 
 
 
このプロジェクトでは、日本でパーマカルチャーの考え方を実践・挑戦している人たちを紹介するドキュメンタリー映画を撮るようです。
 
私はカナダに来てようやく環境問題について考えるようになり、サステナブルな暮らしを目指すようになりました。
 
なので日本に居ながらにしてそういう事を考えたり、実践できている人たちの暮らしぶりにはとっても興味があります。
 
 
 
 
プロジェクト発起人である友人夫婦とは、以前日本で住んでいたシェアハウスで出会いました。
 
前にも書いた事があるかもしれませんが、そのシェアハウスは規模が大きなシェアハウスで
シェアメイトは100人以上いました。
 
当然仲良くなる人もいれば、全く知らない人もいます。
 
そんな中で出会い仲良くしてもらった人の中の2人が彼らなのですが、当時から二人は自然が好きな人達でしたし
特に彼女の方は、環境に配慮した暮らし方みたいなものを既に考えていたと思います。
 
 
しかし当時の私は、環境問題への興味関心はまるでなくて
もはやそれどころではないという感じに、とにかく30歳までにキャリアを積んで結婚してその後出産…
という流れに乗ることに必死でした。
 
本当に文字通り必死でしたよ。。
 
結果そんな必死な私が報われることはなく、いや素敵なパートナーとは出会えたので報われたのか?←
 
とにかく結婚をきっかけにカナダに来て、価値観がガラッと変わり今に至ります。
 
 
そしてサステナブルな暮らしを追い求めるようになった今、この友人夫婦の挑戦に出会うのです。
 
世界はやっぱり狭いし、いつも自分に最適なタイミングで素敵な出会いをくれるよなとしみじみ思ってしまいます。
 
 
 
とまぁこんな流れで、初めてクラウドファンディングで支援をしてみました。
 
と言っても本当に気持ちばかりの少額なので、こうやってブログで紹介することで
少しでも拡散協力が出来れば良いかなと思った次第です。
 
 
 
 
今の時代って本当に面白いですよね。
 
今回友人夫婦のおかげで、私はクラウドファンディングへのログインの壁がなくなったので
今後は見ず知らずの人の挑戦を支援するのかもしれません。
 
 
カナダに来てから特に、現金を持たなくなりお金の価値観も変わってきて
使い方も変わってきました。
 
トレンドを追うためだけにお金を費やすことは無くなったし、お金を落とす事に
自己表現のような感情が乗るようになりました。
 
考えに共感するからお金を払う、応援したい企業から買う、のような。
 
 
とにかく興味を持ってくれた方がいたらぜひプロジェクトページをチェックしてみてください。
 
そして拡散、応援してくれたら最高です。

camp-fire.jp

 

f:id:YukonWhitehorse:20210215091631j:image

当時シェアメイトの外国人がパーティに用意してくれたケーキ。

やっぱりこういう色なんだ!と思ったな。

 

 

 

 👇ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます♪


エコライフランキング